アラブではないけれど新年会はあの国の料理で
29,2012 23:30
最近になってようやく見た少女時代の「The Boys」のPVが、どうにもジョン・ウー映画を思い出さされて、ジョン・ウー映画をまた見たくなっている今日このごろ。
白鳩が飛んでるし。スローモーションとBGMがまるでこれから撃ち合いに行く前のような緊張感だし。
それはさておき、寒い日が続く中、腐女子新年会に参加してきました。メンバーはかりんこさん、黒ニコさん、ayaさん、わよしさん、先輩ズ。これまでになく大所帯。
忘年会はアラビア料理を堪能してきましたが、新年会はトルコ料理をチョイス。イスラム圏の料理をまたしても選んでいるくせに、アラブ萌えは一人もいないのは忘年会と同じ。

ここのライトも素敵
でも、トルコが舞台のBL作品って聞いたことないよね? ウワサではイェニチェリが登場する作品があるとかないとか聞いたことがあるけど、単行本にはなってないはず。
トルコはかつて覇権国家だったし、歴史も波瀾万丈だし、ネタはいろいろあると思うんだけどなぁ……。カンドーラを着ていない中近東が舞台のBL作品、出ないかしら?

トルコとギリシャの争いもネタになりそうじゃん……って、それは擬人化か……。
白鳩が飛んでるし。スローモーションとBGMがまるでこれから撃ち合いに行く前のような緊張感だし。
それはさておき、寒い日が続く中、腐女子新年会に参加してきました。メンバーはかりんこさん、黒ニコさん、ayaさん、わよしさん、先輩ズ。これまでになく大所帯。
忘年会はアラビア料理を堪能してきましたが、新年会はトルコ料理をチョイス。イスラム圏の料理をまたしても選んでいるくせに、アラブ萌えは一人もいないのは忘年会と同じ。

ここのライトも素敵
でも、トルコが舞台のBL作品って聞いたことないよね? ウワサではイェニチェリが登場する作品があるとかないとか聞いたことがあるけど、単行本にはなってないはず。
トルコはかつて覇権国家だったし、歴史も波瀾万丈だし、ネタはいろいろあると思うんだけどなぁ……。カンドーラを着ていない中近東が舞台のBL作品、出ないかしら?

トルコとギリシャの争いもネタになりそうじゃん……って、それは擬人化か……。
そもそも7人という大所帯に加え、肉好きが多いというこのメンバー。トルコ料理に決まったのも、「ケバブとか肉料理が多そう!」という理由だったため、料理は当然、肉中心に。

ケバブ盛り合わせ。羊肉と鶏肉がドーンと盛られてます

ラムの炒め物
ほかにも2品くらい、肉料理があったはず。加えて、中近東圏ではおなじみのナスや豆などのペーストの盛り合わせとか

パンがふかふかで超美味!
ナスの炒めものとか

ピザも美味しかったな!

腐女子会はその集まりの性質ゆえに個室を選ぶことが多いのだけど、今回のお店は個室ではないのに、みなさんおおっぴらに同人誌やBL本の貸し借りを行い、堂々と腐的話題で盛り上がっていたのがまぶしかった。
でもそれでいいと思うんですよ、わたくし。ほかのお客さんに迷惑がかからないようにふるまうなら、何も必要以上にコソコソしなくても。
7人もいるので、あちこちでいろいろな話が同時に進行し、盛り上がったと思ったら別の話題に移ったりと、何か一つの話題で大盛り上がり、ということはなかったと思う。
――思うのだけど、もしかしたら飲みすぎて覚えていないだけなんだろうかと思わないでもない。だって……。

まずはビールで乾杯して

トルコ産ワインのボトル×3本
を、ほぼ4人で消費したから。
酒飲み4人がぐいぐい飲んでいるそばで、「飲めないチーム」の3人がトルコアイスを堪能していた。……女子らしいよなぁ……わたしたち、やっぱり中身がおっさんなんじゃ……。<なにをいまさら

トルコアイスは、確かにのびのびーっとのびていた
……同じ腐女子なのに、妙な格差を感じないでもないわ……。というより、酒のせいで結構なお会計になってしまって、酒飲めないチームのみなさん、ごめんなさい……。
酒飲みチームの一員だったわたしはほろ酔い加減で解散して、翌日、借りてきた本や返ってきた本を見て、どれを誰から借りたんだっけ……? と必死で思い出しましたとさ。

ほかの人は、これ以上に借りてたよ!

ケバブ盛り合わせ。羊肉と鶏肉がドーンと盛られてます

ラムの炒め物
ほかにも2品くらい、肉料理があったはず。加えて、中近東圏ではおなじみのナスや豆などのペーストの盛り合わせとか

パンがふかふかで超美味!
ナスの炒めものとか

ピザも美味しかったな!

腐女子会はその集まりの性質ゆえに個室を選ぶことが多いのだけど、今回のお店は個室ではないのに、みなさんおおっぴらに同人誌やBL本の貸し借りを行い、堂々と腐的話題で盛り上がっていたのがまぶしかった。
でもそれでいいと思うんですよ、わたくし。ほかのお客さんに迷惑がかからないようにふるまうなら、何も必要以上にコソコソしなくても。
7人もいるので、あちこちでいろいろな話が同時に進行し、盛り上がったと思ったら別の話題に移ったりと、何か一つの話題で大盛り上がり、ということはなかったと思う。
――思うのだけど、もしかしたら飲みすぎて覚えていないだけなんだろうかと思わないでもない。だって……。

まずはビールで乾杯して

トルコ産ワインのボトル×3本
を、ほぼ4人で消費したから。
酒飲み4人がぐいぐい飲んでいるそばで、「飲めないチーム」の3人がトルコアイスを堪能していた。……女子らしいよなぁ……わたしたち、やっぱり中身がおっさんなんじゃ……。<なにをいまさら

トルコアイスは、確かにのびのびーっとのびていた
……同じ腐女子なのに、妙な格差を感じないでもないわ……。というより、酒のせいで結構なお会計になってしまって、酒飲めないチームのみなさん、ごめんなさい……。
酒飲みチームの一員だったわたしはほろ酔い加減で解散して、翌日、借りてきた本や返ってきた本を見て、どれを誰から借りたんだっけ……? と必死で思い出しましたとさ。

ほかの人は、これ以上に借りてたよ!
