BL的?小ネタ拾遺<5>
今度のJ庭のパンフをようやく手に入れた。

これまで参加したJ庭、ほとんど当日にパンフを買うというていたらくで、今回もヲタ書店での新刊まとめ買いの際に買い忘れてしまい、「ま、当日買えばいっか!」などと思っていたのだが。
J庭WEBサイトを見ると、「今回はとくに、事前の入手を強くおすすめします! 」と色つき文字で強調されていて、考えさせられたのだ――たしかに今回は初のビッグサイト開催だし、参加サークルも多い。「パンフ当日買い」も、池袋よりは時間がかかるかもしれない……!
まだチェックは終わってないけど、行きたいサークルにはマーカーでチェックして当日臨む所存です。はい。
その2
整骨院で治療を受けながら話をしていたなかで、どういう流れだったのか、海の話になった。そこで先生が「僕、昔海でおじさんに誘われたことがあるんですよね」とつぶやいて、耳を疑う。
「誘われたって……。つまりナンパですか?」
「そう。その人も海に遊びに来ていて、気さくなおっちゃんって感じだったんだけど、話しているうちに、どうも流れがおかしくなってきて……」
「どうやら狙われている、と?」
「そうそう、狙われていたんです」
先生はなんとか切り抜けてきたらしいが、実はわたしの周り、こういう経験を持つ男性がわりと多い。残業帰りに会社の警備員に誘われたとか、映画館で襲われたとか、サウナで迫られたとか。
そういえば先日のチャットでも、電車内で高校生男子がおっさんにチカンされているのを目撃した、という話も出たし――実は「同じ男に迫られた(狙われた、襲われた)」という経験を持つ男性は、案外多いんだろうか?
でもチカンとかレイプとか暴力ですから! 犯罪ですから! BLだけじゃなく、ポルノ作品にはよく登場するシチュエーションというかモチーフではあるけども、現実では許しがたい。こういう犯罪って、同性間でもわいせつ罪や迷惑条例が適用されるのかしらね……?
その3
「メロメロ」の出版元・宙出版がBLから撤退すると、4daさんのブログで知る。先日、「メロメロがデジタル化」というニュースを知ったばかりなのに……!慌てて「メロメロ編集部のブログ」を見ると、元編集長の簡素な「お知らせとお詫び」が出ていた。
メロメロ、意欲的でおもしろい作品が多くて、好きだったのに――最近は、岡田屋鉄蔵さんの「タンゴの男」とか、語シスコさんの「超天国」とか。どっちの続編もどうなるかわからないし、ほかのメロメロ誌掲載作品の行く末だってわからない。すごく残念! これも不景気のせいなの!? BL人気が落ちてきたってことなの?
なんとか、掲載された作品がどこかで形になる日がくればいいのに……と、心から願わずにはいられない。というか、読者として、ファンとして、できることってないんでしょうかねぇ……。
