イベントは晴れの日だから
13,2006 23:16
夏コミに行って来た。
事前にvivian先輩から聞いていたコミケの情報がいろいろある。
●コミケの日に天気が崩れることは滅多にない(vivian先輩たちによるとそれはオタクの呪いらしい)。
●コミケのオープンとクローズの時には拍手が沸き起こる。
●途中BGMに「夢の中へ」が流れると、不審物チェックを行うことになっている。
●入場の規制が解除されるまでは、辛抱強く列に並ばなければならない。
●イベントにはお洒落をして行くのが基本。
この中で、実際に体験したのは天気とお洒落のみ。あとは時間帯が合わなくて確かめられなかった。
天気も、わたしが行った2日目は、午後から激しい雷雨に見舞われたけど、1日目と3日目は見事に晴れ上がっていたし、やっぱりオタクたちの一念が天に通じたということなのかも。
vivian先輩は予告通り、とってもラブリーなキャミソールをアクセントにしたガーリーなスタイルで現れた。先輩の友人・Fさんも、黒でシックにまとめて登場。りんかい線に乗り込むと、そこかしこに、カートを手にした「ちょっとよそゆき」な格好のお嬢さんたちが!
たしかに、みなさんオシャレをしている。でもなぜ? 現実的なことをいえば、たくさん本を買って荷物は増えるし、広い会場内をあちこち歩き回るわけだし、身軽で動きやすい格好の方が便利なハズだ。だけど……
「だって、イベントの日は『晴れの日』だもの」
vivian先輩とその友人たちの言葉が、おめかししている方々を見るとなんとなく理解できるような気がしてくる。さらに会場で、コスプレイヤーを見ると、ますます納得。コスプレまではいかないけど、盛装することで非日常感を満喫し、イベントを楽しんでいる、のかもしれない。
「前に比べたら、女の子は本当にオシャレになったと思うわー。前はいかにも『オタク』ってイメージの、なんとなーく冴えない、垢抜けない感じの格好してるコが多かったけど、今は逆に、そういうコの方を見かけないんじゃないかしら」
先輩、おっしゃる通りです。ゴスとかロリータ系とか派手で目立つファッションの人をはじめ、ファッション雑誌から抜け出したような方もたくさんお見受けします。
「それに比べて男はねぇ……。今も昔も変わらなくって、やっぱりオタクって感じの格好のままなのがねぇ…」
とため息をつく先輩の横を、浪人生みたいな格好の男性(ジーンズ&Tシャツの上に、よれよれのチェックの綿シャツ)とか体育系部活練習後みたいな格好の男性(ブカブカのTシャツ&ハーフパンツ)とかが通り過ぎていく。手に手に、美少女系キャラクター入りの紙袋を持って、傍目には嬉しそうだ。
ま、先輩、男子のファッションがイマイチなのは、なにもこの世界だけじゃありませんって。ほとんどの世界で、女子のオシャレさには今一歩遅れを取ってるじゃないですか。だからスーツ着ている男子は、3割増しくらいカッコよく見えるんですよ、きっと。ね。
事前にvivian先輩から聞いていたコミケの情報がいろいろある。
●コミケの日に天気が崩れることは滅多にない(vivian先輩たちによるとそれはオタクの呪いらしい)。
●コミケのオープンとクローズの時には拍手が沸き起こる。
●途中BGMに「夢の中へ」が流れると、不審物チェックを行うことになっている。
●入場の規制が解除されるまでは、辛抱強く列に並ばなければならない。
●イベントにはお洒落をして行くのが基本。
この中で、実際に体験したのは天気とお洒落のみ。あとは時間帯が合わなくて確かめられなかった。
天気も、わたしが行った2日目は、午後から激しい雷雨に見舞われたけど、1日目と3日目は見事に晴れ上がっていたし、やっぱりオタクたちの一念が天に通じたということなのかも。
vivian先輩は予告通り、とってもラブリーなキャミソールをアクセントにしたガーリーなスタイルで現れた。先輩の友人・Fさんも、黒でシックにまとめて登場。りんかい線に乗り込むと、そこかしこに、カートを手にした「ちょっとよそゆき」な格好のお嬢さんたちが!
たしかに、みなさんオシャレをしている。でもなぜ? 現実的なことをいえば、たくさん本を買って荷物は増えるし、広い会場内をあちこち歩き回るわけだし、身軽で動きやすい格好の方が便利なハズだ。だけど……
「だって、イベントの日は『晴れの日』だもの」
vivian先輩とその友人たちの言葉が、おめかししている方々を見るとなんとなく理解できるような気がしてくる。さらに会場で、コスプレイヤーを見ると、ますます納得。コスプレまではいかないけど、盛装することで非日常感を満喫し、イベントを楽しんでいる、のかもしれない。
「前に比べたら、女の子は本当にオシャレになったと思うわー。前はいかにも『オタク』ってイメージの、なんとなーく冴えない、垢抜けない感じの格好してるコが多かったけど、今は逆に、そういうコの方を見かけないんじゃないかしら」
先輩、おっしゃる通りです。ゴスとかロリータ系とか派手で目立つファッションの人をはじめ、ファッション雑誌から抜け出したような方もたくさんお見受けします。
「それに比べて男はねぇ……。今も昔も変わらなくって、やっぱりオタクって感じの格好のままなのがねぇ…」
とため息をつく先輩の横を、浪人生みたいな格好の男性(ジーンズ&Tシャツの上に、よれよれのチェックの綿シャツ)とか体育系部活練習後みたいな格好の男性(ブカブカのTシャツ&ハーフパンツ)とかが通り過ぎていく。手に手に、美少女系キャラクター入りの紙袋を持って、傍目には嬉しそうだ。
ま、先輩、男子のファッションがイマイチなのは、なにもこの世界だけじゃありませんって。ほとんどの世界で、女子のオシャレさには今一歩遅れを取ってるじゃないですか。だからスーツ着ている男子は、3割増しくらいカッコよく見えるんですよ、きっと。ね。

- 関連記事